コンビニの軒先を戦車が通過する日常 国内では数か所のみ、実際どう走らせている? 2019.07.15 月刊PANZER編集部 0 ツイート お気に入り tags: 10式戦車, 74式戦車, 90式戦車, ミリタリー, 千歳駐屯地, 大和駐屯地, 戦車, 玖珠駐屯地, 軍用車両, 陸上自衛隊 1 2 3 0 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 目黒の住宅街にある大屋根の正体 戦艦「大和」も実験か 旧海軍施設なぜいまも現役? 「車輪の戦車」なぜ世界のトレンドに 陸自16式機動戦闘車に見るその背景 線路も走れる旧日本軍の秘密兵器! どう見ても戦車な九五式装甲軌道車なぜ作られた? 陸自「ガンタンク」の強さとは? 攻撃ヘリ、ひとたまりもなく 87式自走高射機関砲 機関銃と機関砲はなにが違うの? 射撃の様子を口径順に並べてみた 最新記事 近鉄が目指す「夢の“二刀流”直通列車」実はもう走ってる!? 日系メーカー開発 米の“新幹線より複雑“な電車とは 横浜駅から水戸駅までノンストップ!? 「東京駅すら通過する特急」が運転へ 神奈川県と茨城県を直結 絶対逃げられない… 栃木県警のスーパーパトカーが埼玉に! いったい何が? 名神の“渋滞名所”消滅なるか 名古屋直行の最短ルート「名岐道路」ついに事業化 え、いなくなってたの!? ダイヤ改正で「サイレント引退」したJR車両3選 コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません
コメント