クルマにあって自衛隊の戦車にないもの5選 快適性は二の次、室内は無いものばかり! 2019.11.06 柘植優介(乗りものライター) ツイート お気に入り tags: 10式戦車, 74式戦車, 90式戦車, ミリタリー, 戦車, 自衛隊, 軍用車両 1 2 3 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 「車輪の戦車」なぜ世界のトレンドに 陸自16式機動戦闘車に見るその背景 火山噴火になぜ戦車? 頑丈さや悪路走破性のみならず 雲仙普賢岳噴火と陸自74式戦車 陸自3戦車、どう進化した? 74式、90式、そして10式の能力とは 機関銃と機関砲はなにが違うの? 射撃の様子を口径順に並べてみた 噴火時も出動、陸自75式ドーザのひみつ 「頑丈、速い、力持ち!」を実現する工夫とは 最新記事 「なんか道路が“1回転”してるんだけど…」 東京の不思議な道に隠された“過去” なぜこんなカタチに? 海自舞鶴地方隊に新たな“自衛艦”が就役! 7月26日開催のイベントで初披露か 乗員数はまさかの1人!? JAL、地方11空港で「新たな搭乗手続き」導入へ 「快適でストレスフリーに」何が変わる? すぐ元が取れる!“破格のワンデーパス”今夏も発売 都営地下鉄が一日乗り放題 子どもは特別価格 「JAL・ANAなら無料だろ」→カウンターで絶望! 外資FSCじゃ普通の「ワナ航空券」回避方法は? コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません
コメント