注目ニュースのニュース 記事一覧
-
「5ナンバー車」もはや中途半端? 規格を守る意義 “ちょっと幅出ちゃって3ナンバー”と、実際違いあるか
今やコンパクトカーですら、小型車である「5ナンバー」の枠を越えて大きくなり、「3ナンバー」化するケースが増えてきました。実際、違いはあるのでしょうか。軽以外の小さな車の選択肢が縮まっています。
-
ブルーインパルスなのに青くない!? 実機すら残っていない「幻の塗装」ごく短期間で終わった切ない理由
航空自衛隊を代表するアクロバット飛行隊「ブルーインパルス」。初代が使っていたのはF-86ジェット戦闘機ですが、さらに発足当初は今ではイメージできない塗装をまとっていました。なぜ消えてしまったのでしょうか。
-
「あぶねッ!首都高入るとこだった!」誤進入注意の入口3選 もう時遅し…どうすべき?
用地が乏しい都心部の一般道では、「車線をそのまま進むと首都高に入ってしまう」構造が多々見られます。事前に分かっていれば車線変更して避けられますが、“時遅し”になりがちな箇所も。そのとき、どうすべきなのでしょうか。
-
駅で買えない&大会でもほぼ見かけない 広島「幻の駅弁」とは? 歴史は120年!
「全国駅弁大会」などのイベントにもあまり出品されない「幻の駅弁」があります。JR山陽本線の宮島口駅の駅弁「あなごめし」です。有名観光地・宮島に隣接するとはいえ、優等列車は停車しない駅の駅弁。どのような駅弁なのでしょうか。
-
“山手線の踏切”なんてまだマシ? 都会に残る「開かずの踏切」5選 行ってわかった深刻さの“違い”
「開かずの踏切」は立体交差化の進展によって、少しずつ数を減らしていますが、東京の山手線とその周辺でも意外に残っています。なかには、「なかなか開かない」の質がちょっと違うところもあります。
-
圏央道の渋滞鬼門「八王子JCT」を避けられる? 中央道へ逃げる“2つのバイパス”とは? 超ショートカット&整備中ルート
渋滞が激化している圏央道の「八王子JCT」。ここを避けるための2つのバイパスが存在します。ただし一つは整備中。どのようなルートがあるのでしょうか。
-
“翼の生えた魚”のような「異形の飛行機・改」誕生! これまでとどこが違う? クセ強形状はどうなったのか
ユニークな形状を持つ完全電気飛行機「アリス」が、当局承認の取得や量産に向けた設計の確認・見直しを行いました。初飛行時、まるで翼の生えた魚のような設計が特徴でしたが、このレビューで、どのような設計変更が行われたのでしょうか。
-
世界史上“最悪の軍艦” 世紀の珍兵器「円形軍艦」なぜ誕生? 1発撃ったら“艦がグルグル回転”!?
1873年ロシア、サンクトペテルブルクにあるアドミラルティ造船所から、1隻の奇妙な軍艦が進水しました。艦の名前は「ノヴゴロド」。船体がほぼ円形でした。
-
「止まれ」かと思ったら…ナニコレ!? 「日本唯一」激レア道路標識、なぜできた?
駐屯地の近辺を通る道路に、ネット上では「日本唯一」とも称されるほど極めて珍しい道路標識が存在。一見すると一時停止の標識ですが、イラストが描かれています。どのような意味があるのでしょうか。
-
「EVは“電欠”が怖いし…」 実はガス欠より対策ラクかも? 新ビジネスになりそうな“もしものサービス”とは?
EVが普及すると当然、電欠などの問題も深刻化してきます。この問題に対し、「現場での充電サービス」というビジネスが今後、増加してくるかもしれません。