注目ニュースのニュース 記事一覧
-
まるで空飛ぶエイ! 「超異形ジェット旅客機」米で開発進む 実はメリットだらけの革新設計とは
パリ航空ショーに出展しているアメリカのスタートアップ企業が、翼と胴体が一体化し、まるでエイのような形状をもつユニークな「混合翼」のジェット旅客機を開発中です。どのようなメリットがあるのでしょうか。
-
強力だけど後始末が… 飛行機の「ドラッグシュート」廃れたワケ ただ逆の理由で今も重宝?
戦闘機などが着陸した際、機体後方に開く「ドラッグシュート」。アメリカ製の戦闘機では見かけなくなりつつありますが、実は意外なところで重宝されているとか。意外にも巨大な戦略爆撃機などでも使用されています。
-
戦艦「扶桑」は別格? 旧国名が使われなかった理由 いまだ海自が使わない “とっておきの艦名” は
1915年の竣工当初は世界最大の戦艦として注目された戦艦「扶桑」。ただ、旧海軍の戦艦というと「大和」や「長門」など、旧国名が付けられるはず。同型艦「山城」も旧国名なのに、なぜ「扶桑」だけ違ったのでしょうか。
-
複雑JCTより初見殺し? 高速道の「料金所分岐」なぜ存在 入るレーン間違えたらアウト!
高速道路の料金所は通過するだけで、その後に方面別の分岐がある……とは限りません。料金所レーンが方面や用途に分かれ、正しいレーンに入らないと目的を果たせないケースも。横並びのレーンから適切なレーンを選ぶ必要があります。
-
旧駅名がストレートすぎ!? JR南武線の最閑散駅「津田山」 宅地に隠れた“ザ・工業廃線”の記憶
JR南武線で最も乗車人員が少ない津田山駅。どのような場所なのか現地を訪れてみました。小さな駅ですが、かつては貨物列車も発着。工業都市 川崎を支えた歴史が見えてきました。
-
ロボットvs人間「上野の駅そば」食べ比べてみた 無人店舗は味気ない? 重要なのは”旅情”か効率か
上野駅の常磐線ホームに、無人の駅そばブースが出現しました。これまでの有人店舗の駅そばと、何が違うのでしょうか。「無人なんて味気ない」という声もありますが、はたして。
-
なぜ?? アクアライン変動料金“上り線だけ”のナゾ 首都高へ伸びる渋滞は解消遠く 国交省に聞く
東京湾アクアラインで時間帯による変動料金制が導入。土休日の混雑する時間帯は料金を高く、空いている夜間は安くするものですが、適用はなぜか上り線だけ。下り線でも渋滞が起こり、首都高湾岸線にも大きな影響を及ぼしています。