自衛隊トラックは何人乗れるの? そもそもなぜ荷台に乗れるのか

市販トラックでも荷台に人を乗せられる?

 荷台の乗車定員は、様々な自衛隊トラックで定められています。前述の3 1/2tトラックのダンプトラック仕様である「3 1/2tダンプ」の場合は荷台に最大20名が乗れます。そのため同車は、ダンプトラックながら、乗員用の折り畳みいすとして使える木製サイドラックが設置できるようになっており、後部のあおりには格納式のはしご形ステップが左右1基づつ備えられています。

 また自衛隊には、専用構造ではない市販の大型トラックを、ボディカラーを変えるなどして調達している「業務トラック」と呼ばれるものもあります。これについても、一般では荷台に人を乗せることができないため、椅子など設けられていませんが、自衛隊が使うのであれば、道路運送車両法の保安基準が適用されないため、あえて折り畳みいすを増設しているものもあります。

Large 210210 teiin 03

拡大画像

3 1/2ダンプも人を乗せることができるようになっている(柘植優介撮影)。

 ちなみに3 1/2tトラックのなかには、荷台にいる人員のために、いすの下に暖房(ヒータ)が設置されているものもあります。自衛隊の仕様書では、設置場所について左側の荷台下、燃料は軽油と明記されています。

 これは正式名称「3 1/2tトラック(暖房装置付き)」といいますが、いわゆる寒冷地仕様のため、配備先はおもに北海道や東北地方、北陸地方などに限られています。そのため、場所によってはなかなかお目にかかれない“レア装備”といえるかもしれません。

【了】

【写真】自衛隊が使うなら市販トラックも荷台でヒト運べます

Writer: 柘植優介(乗りものライター)

子供のころから乗り物全般が好きで、車やバイクはもちろんのこと、鉄道や船、飛行機、はたまたロケットにいたるまですべてを愛す。とうぜんミリタリーも大好き。一時は自転車やランニングシューズにもはまっていた。

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

6件のコメント

  1. 自衛隊の車輛は緊急時でも赤信号で止まらなければならない、などと言っている者がいるのですが、それはウソっていうことですかね?

    • 基本的には緊急時にも赤信号で止まらなくてはいけません。

      しかしながら、緊急時には警察のパトカーが先導したり、緊急車両に指定された自衛隊車両(赤色灯がついてるやつ)を先頭にして走るそうですよ。

      全くの嘘ではないけど、正しくもないです。

  2. 記事の通りですね、昔話の映画などで劇団一座が荷台で移動するシーンがありますがダメです。

  3. なぜ荷台に乗るのか?

    ヒトも兵器の一つだから。

    • そりゃそうだよなw、隔たった同盟で他人様の子を殺陣に炬燵で昼寝できるんだからよ

  4. 以前消防団の積載車の荷台に椅子とシートベルトが付いていて、普通に荷台に乗ってました。