本当に「眺めがイイ列車」とは 前面展望を楽しめる=展望席とは限らない!? 関東私鉄で打線組んでみた

前方の景色がよく見えるよう「前面展望」を重視した鉄道車両があります。有名なのは小田急電鉄の「ロマンスカー」や名古屋鉄道の「パノラマスーパー」ですが、座席位置も重要なポイントに。どこに座れば展望を楽しめるのか調べてみました。

「景色がいい」鉄道車両はどれだ!?

 流れゆく車窓の景色は鉄道の大きな魅力です。特に進行方向の景色である前面展望は、座りながら見られることが少ないこともあり、人気があります。
 
 運転席を2階に上げて、列車の先端まで展望席を設けた小田急電鉄の特急ロマンスカー「GSE」などは、きっぷの販売開始と同時に指定券が売り切れることも珍しくありません。ここでは、関東の大手私鉄有料列車に限定して、「前面展望が見られる座席」について紹介していきます。

Large 240331 tembo 01

拡大画像

小田急電鉄70000形ロマンスカー「GSE」(安藤昌季撮影)。

 まずは、通勤ライナーに使われる車両です。

■京急電鉄2100形「モーニング・ウィング」「イブニング・ウィング」
 日中は快特として無料座席で走りますが、早朝・深夜は座席指定列車「モーニング・ウィング」「イブニング・ウィング」として走ります。「モーニング・ウィング1号/5号」なら8号車16番(特にAB席)が、「3号」なら12号車16番が、それぞれ良好な展望です。しかし金沢文庫駅での乗車なら、運がよければ座れるという感じです。「イブニング・ウィング2~12号」は1号車1番が展望席となります。なお、座席指定はありませんが、泉岳寺発の快特で2100形は運用されますので、先頭車両の位置で並べば乗車可能です。

■京王電鉄5000系「京王ライナー」
 京王八王子・高尾山口方面なら、1号車4番AB席から前面展望を楽しめます。新宿方面の場合、10号車12番CD席であれば運転席後ろの窓から少しだけ前が見えますが、座席上で正座するくらい座高を上げないと、前を見るのは難しいでしょう。

■西武鉄道40000系「S-TRAIN」「拝島ライナー」など
 座席から前を見ることは難しいですが、フリースペースである「パートナーゾーン」の座席からは、座高が高くなる分、若干前が見えます。

【写真】筆者イチ押しの前面展望を見る

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。