列車で落とした財布が見つかった→「え、拾い主が礼を求めている?」それが法律!? いざ直接交渉した結果

列車内での忘れ物。例えばJR四国では1日平均94件の忘れ物があるそうです。筆者も先日、北陸新幹線内で財布を落とし、親切な方に届けてもらえましたが、その過程で適切な対処法を学びました。

よりによって北陸新幹線で落とし物

 注意していてもなかなか防げないのが「列車内の忘れ物」。JR四国を例に挙げるなら1日平均94件の忘れ物があり(2015〈平成27〉年)、その中には財布もあるそうです。現金の忘れ物は1日平均6万9742円にもなっているとか。

Large 240929 lost 01

拡大画像

傘やスマートフォン、財布などのほか、最近はワイヤレスイヤホンの落とし物も多い(画像:写真AC)。

 筆者(安藤昌季:乗りものライター)も、長期取材中に財布を落としたことがあります。きっぷもチケットレス特急券の入った交通系ICカードも財布の中であり、青ざめて東京駅の新幹線改札口で相談すると、「ホームの中ほどに『お忘れ物承り所』があるので、忘れ物の届け出がないか聞いてください」と指示されました。

 当日は大阪から東京まで在来線特急と北陸新幹線を乗り継いだため、「お忘れ物承り所」で、落とした財布の特徴と乗った列車を伝えると、JR西日本と東日本エリアの落とし物を調べてくれました。しかし届け出はなく、新幹線改札に戻り届いていないことを伝えました。幸いスマートフォンで旅程管理していたので、新幹線改札でチケットレス特急券や旅程を提示すると証明書を出してもらえ、改札からは出られました。

 ただ一銭もないため家族に電話連絡し、迎えに来てもらうことに。待っているあいだにJR東日本と西日本の落とし物センターに電話しますが、何度かけてもつながりませんでした。

 スマートフォンで検索すると、「お忘れ物チャット」サービスが24時間対応しているとのことで、そちらで調べてもらうことに。なお、オペレーターの対応は8~19時です。JR西日本の場合は9~20時に対応してもらえます。どちらも、落とし物をした路線や落とし物の特徴を入力して、検索してもらうシステムです。

【えっ!】これが「忘れ物防止機能」がある新幹線です

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

1件のコメント

  1. 拾ってくださった方にお礼というのは社会通念上比較的一般に知られていると感じます。乗りものライターを名乗っている割に法律の定めを存じ上げないだけならまだしも、こうして記事で晒し者同然にするというのは、あまりよい趣味ではないように感じられます。