最新の回答一覧
-
解決済みバスの時刻が変わる時の言い方
京阪バスは「ダイヤ改定」としているようです。
鉄道であれば「ダイヤ修正」という言葉も使われますが、バスでは見たことがありません。
子牛力ビーフさんと同じ認識でいます。自宅近くを走る都営バスも同じ対応でした。
地元や通勤圏だと変更や改正情報に触れる機会があったりしますが、たまにアクセスするようなところだと焦ってあたふたします。たまに電車・バスを乗り継いでふらりと秘境カフェに行くことがあるので、NAVITIMEを入れてます。最新のダイヤによるバス時刻検索もできて便利です。 -
解決済みこんな車内販売があればいい
東海道新幹線の車内販売では、崎陽軒の真空パックシウマイを販売していますが、車内で食べるために、購入したら温めてくれるサービスがあればいいのにと、いつも思っています。
無理だと思いますが、車内販売で売ってほしいのはマグロの刺身だったり、握りずしだったりします。車内でお酒を飲みながら食べてみたいですね。
モバイルSuicaやQRコードで決済して、商品だけを渡してくれれば、販売員の負担も減るのかと思うのですが…。
販売してほしい商品は、紐を引っ張れば温まる、そばとかラーメンとか…。でも車内で食べると顰蹙を買いそうですね。車内販売の商品の価格がやや高いというイメージがありますので、利用回数割引だったり、何かが当たるキャンペーンを実施すればいいと思うのですが。あとはポイントがたまるとか…。
-
解決済み好きな鉄道ソングはありますか?
邦楽はよくわからないので洋楽で。
オジー・オズボーンの『Crazy Train』
ジューダス・プリーストの『Bullet Train』
ボン・ジョヴィの『Home Bound Train』
ですね。所ジョージさんの『西武沿線』ですね。曲名は野口五郎さんの『私鉄沿線』を拝借したようですが…。歌詞には、西武線の駅名が15駅出てきます。
ちなみに、所さんは『快速東京行』という曲も出しています(アルバム収録のみ)。ゴダイゴの「Galaxy Express 999」は鉄道ソングに入りますか?
は置いといて、山口百恵の「いい日旅立ち」は今聴いても良いですね。
「いい日旅立ち・西へ」も同じ曲ですが、やはりこのメロディーは北へ向かうイメージが染み付いてます。直接鉄道にはかかわりませんが、カラオケの映像であれば、かぐや姫の『神田川』でしょうか?
今は映像が新しくなってしまっているのでしょうけれど、昔は中央・総武各駅停車の103系が走行するシーンが出てきました。
実はその編成、クハ+モハ+モハ+クハ+モハ+モハ~と、中間にクハ103が封じ込まれた珍しいものだったのです。
その映像を見るためだけに、『神田川』を選曲していました。 -
解決済み京葉線の新駅の駅名
漢字+カタカナの駅名がトレンドのようですが、単純に「幕張新都心」かと思います。
-
解決済み山手線の新駅「高輪ゲートウェイ」、正直どう思う?
高輪ゲートウエイと聞いて駅が思いつくのか、施設なのかにもよると思います。駅が出来ても施設がなければ・・・・まあ、高輪や新高輪の方がよいのでは?とも思いますが、JR高輪はすごく違和感が
駅名は「高輪ゲートウェイ」でも、利用者は「高輪集合で」、みたいに略してしまうのかと思います。
私も正直高輪が良かったです。
なんとなく流行りの傾向でひらがなやカタカナを入れてくるのでは?と思いましたが、まさかゲートウェイ…安いPCメーカーの名前じゃないか〜と思ってしまいました(汗)横文字はちょっとなーと思いました。
ゲートウェイとは何者ぞ? 感を持つ人が多いので違和感を感じる、のではないかと思います。
駅よりも先行して「高輪ゲートウェイ」なりゲートウェイシティでも開業していれば、と言うところですね。
イメージしやすい「さいたま新都心」駅とか、施設のある「Jヴィレッジ」駅とかならあまり違和感も感じないですが。
それでも自分も高輪駅推しです。内蔵助駅とかダメだったんてすかねえ・・・(笑)
正直なところ、違和感はかなりありますが、駅名標のひらがな表示(たかなわげーとうぇい)には、妙な可愛さがあるなぁと思います。決まるまでの間に、どのような会議が行われ、どのような意見が取り交わされていたのか、気になって仕方がありません。路線図に収まりきるのか、若干心配ではありますが、経過を見守りたいです。
-
解決済みバスの「斜め向き」座席
「コクーン」は乗らずじまいになってしまいそうです。座席は車体の内側に向いていますので、景色を見るにはちょっと辛そうな感じですね。夜行便ですから睡眠を重視したつくりになっているのはわかるのですが…。
-
解決済み横浜駅から大宮駅まで
やっぱり上野東京ラインを使うと思います。
上野、東京、品川での乗り降りは多いですが、湘南新宿ラインの池袋、新宿の乗り降りに比べれば、まだいいのかなと思います。もちろん時間帯にもよるのですが。別の質問でも回答しましたが、東京総合車両センターにどんな車両が入場しているかを確認するのがクセになっているので、乗るのでしたら湘南新宿ラインです。
-
解決済みラウンドアバウト利用した感想下さい
残念ながらラウンドアバウトには出くわしたことはありません。
自分の運転ではないですが、中国ではよくラウンドアバウトを目にします。交通量も多くてよく事故が起きないと思いますが、見ていると、先に入ったもの勝ちみたいな感じがします。 -
解決済み有名ではないが眺めの良い車窓
東海道本線早川~根府川が好きですね。
海からの日の出もいいのですが、午後だと海が青々とします。・中央線、韮崎から小淵沢方面へ上がっていくところの北側車窓
・関西線(非電化区間)、川沿いを走る大河原、笠置付近
が個人的にオススメです。
あとすごく身近なところで、山手線の恵比寿から五反田にかけて、車窓が地中(掘割)になったり開けたりというアップダウンもお気に入りです。これは埼京線からのほうがより感じられるかもしれません。羽越本線の日本海沿いを走る光景が好きです。
左に佐渡、粟島、飛島を。右には鳥海山や田んぼ…。
海も山も2度美味しい景色だなぁ〜と思います。今はえちごトキメキ鉄道でしたっけ?
旧北陸本線の糸魚川~親不知あたりが好きでした。 -
解決済み東京に帰ってきたことを実感する場所
宇都宮方面からならば大宮駅到着時、東海道線からならば横浜到着時でしょうか。東海道線方面は結構微妙で、戸塚の時点では「まだかかるな」なんですが、横浜についたら「もうちょっと」と感じます。細かく見ると保土ヶ谷を通過したあたりかもしれません。
-
外環道はずっと別料金?
ETCならば外環道も迂回利用時に料金調整されますね。「継ぎ目のない料金」とか言っていますけれど、適用基準がかなり複雑でわけがわかりません。たしか東関東道はOKなのに京葉道路を通ると対象外だった気が。
-
解決済み空港での搭乗の違いについて
空港で搭乗橋(ボーディングブリッジ)を使用する場合、航空会社は空港管理会社に使用料を支払わなくてはなりません。
そのため、LCCでは使用料を節約するため、ターミナルから離れた場所の駐機場に飛行機を停めています。
LCCでない航空会社でも、大きな空港ではボーディングブリッジを使わないことがあります。ボーディングブリッジの数も限られていますし、定員の少ない小さな飛行機だったりすると、機内に乗り込む時間がそんなにかからないからです。
ランキング
回答受付中の質問がありません。