「黄色い京急」なぜ? 「〇〇線カラー」のイメージ覆すレア色電車たち 東京圏の私鉄

鉄道車両のカラーリングはたいてい、「会社の色」や「路線の色」を反映していますが、なかにはそのイメージを覆するような車両が走っていることがあります。なぜその色になったのか、理由とともに東京圏の私鉄で紹介します。

京急×西武 会社を越えたコラボ車両

 鉄道車両はたいてい、その車両が属する会社のコーポレートカラーや路線カラーに準じていたり、または長年にわたって親しまれ定着してきたイメージカラーがあったりもします。例えば東急電鉄や京急電鉄が赤色、小田急電鉄が水色、西武鉄道が黄色、などといった具合です。

 しかし近年、各社はそれまでのイメージを一新するような、全く異なるカラーリングを施した車両を登場させています。今回は東京圏の私鉄で、そのような車両をいくつか紹介します。

京急「赤」→「黄・青」

Large 20210813 01
「KEIKYU YELLOW HAPPY TRAIN」。「KEIKYU BLUE SKY TRAIN」とともに「京急は赤」のイメージを一新した(画像:京急電鉄)。

 京急電鉄は2014(平成26)年5月より、車体を黄色に塗装した「KEIKYU YELLOW HAPPY TRAIN」(京急イエローハッピートレイン)を運行しています。車両は新1000形電車1本のみ。黄色の理由は、同車の事業用車両(黄色)にヒントを得たためです。旅客を乗せず、なかなか目撃できない事業用車両は「しあわせの黄色い電車」とも呼ばれます。

 同社には青い車両も走っています。「KEIKYU BLUE SKY TRAIN」(京急ブルースカイトレイン)で、運行開始は2005(平成17)年3月。車両は600形電車と2100形電車の計2本です。「羽田空港の空」と「三浦半島の海」がイメージされています。

西武「黄」→「赤」

「KEIKYU YELLOW HAPPY TRAIN」が西武鉄道の車両に似ているという声を受け、2014年7月に2社がコラボ。西武9000系電車1本が京急電鉄を模した赤色と白色のデザインになりました。車両は「幸運の赤い電車(RED LUCKY TRAIN)」として池袋線を走りましたが、2021年現在はワンマン運転化改造され、多摩湖線を走っています。

【各社の特別カラー車両】写真で見る

最新記事

コメント

2件のコメント

  1. 品川〜京急蒲田〜羽田空港の利用者は都営車なども見ているんだし別に驚かないかも。 

    西武鉄道がかつて京浜急行電鉄に仕手戦を仕掛けたという噂を耳にするがなるほど今も2%弱株を握っている。そういう関係かと思ってた。

  2. 黒の京急と緑の京急走って欲しい。(黒は京急線の終点・浦賀→ペリー来航→黒船から。伊豆急では黒船電車賀走っている。緑は「ノルエコ」。緑のけいきゅんのぬいぐるみがあった。)

    西武はかつて赤電が走っていて、現在も赤電101系が走っている。

    東横線、「青ガエル」も「Shibuya Hikarie号」(渋谷ヒカリエ号)も現在走っている。また、東急では、紺と黄色の1000系と全身緑の1000系も走っている。

    東武は、全身クリームの復刻塗装車両も青に黄色線の復刻塗装車両も走っていた。