「5ナンバー」車にこだわる必要はあるのか あのクルマも「3ナンバー」化、実際どう変わる? 2018.04.21 乗りものニュース編集部 7 ツイート お気に入り tags: 自動車, トヨタ, ホンダ, スズキ, マツダ 【写真】3ナンバーのコンパクトカー スズキ「スイフトスポーツ」は全幅1735mmのため3ナンバーに分類される。「スイフト」は全幅1695mmで5ナンバー分類(画像:スズキ)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(4枚) 1 2 3 4
カローラルミオンも3ナンバーだぜ。
まあ違う車なんだけどね。
安全性の問題と昔は税制の関係で決まってた話だからこういう話になるのだろ。
だけどバブルの辺りでだいぶ税制が変わって差が減ってるから、こだわる理由がかなり減っているだろうけどな。
この記事の筆者はカローラルミオンを知らないのか?
5ナンバーのカローラやサニーはFFになった後もFR当時の最小回転半径4.8程度は維持していたし
確かにワイドトレッドで安定性は向上するだろうけど、やはり5ナンバーは本当に日本で使いやすいサイズだと思いますよ
セドリックもY31くらいまでは5ナンバーが基本の設計じゃなかったかな?
何か最近は輸出仕様のお下がり的な感じの国内向仕様も企業としての戦略もあるのだとは思いますがね。
横幅はむしろある程度細い方が狭い道などで運転しやすい。全長も同じ。3ナンバー5ナンバーにこだわらなくてもいいから 「大き過ぎない車づくり」をしてほしい
100mmぐらいのはみ出しならそこまで差がある感じもしないです。
逆にホンダとかスズキ車ハンドルの切れなさの方が気になります。
FFだから仕方ないって言っても、トヨタや日産のFFではそこまで切れ足りない感は無いです。
まあ感じがするだけなのかもですが。
日本の道はたいして広くなってないのに、車だけでかくしてどうするんだ?
古いニュータウン(笑)とか入ったらすれ違うのホントに大変だぞ