じわり増える首都圏「朝活」列車 通勤ピークシフトは始まっていた?
小田急は複々線完成で早朝速達列車も充実
小田急電鉄
2018年3月17日に複々線完成に伴うダイヤ改正が実施されました。全体的な増発が行われる一方で、早朝6時台から有料特急「モーニングウェイ」が設定されるなど、ピークシフトも抜かりのない印象です。
代々木上原で新宿方面と東京メトロ千代田線方面が分かれます。代々木上原到着時刻を基準に調べました。5時台は急行2本。6時台は快速急行5本、急行7本。7時台は快速急行9本、通勤急行4本、通勤準急6本です。このほかに特急「モーニングウェイ」が6時台に2本、7時台に4本。特急「メトロモーニングウェイ」が7時台に1本あります。
東急電鉄
●田園都市線
前述のように、2018年3月30日のダイヤ改正で朝ラッシュピーク前の急行列車を増発しました。渋谷着の急行は5時台に1本、6時台に5本、7時台に5本です。渋谷7時35分着の急行以降は準急に切り替わります。7時台の準急は4本です。
●東横線
渋谷着の急行が5時台に1本、6時台に4本、7時台に4本。7時台はさらに通勤特急3本が加わります。急行と通勤特急の違いは綱島、多摩川、田園調布、学芸大学駅の停車の有無です。
相模鉄道
横浜への通勤路線として君臨する相模鉄道は、2018年3月18日のダイヤ改正で平日朝の上り特急の運行時間帯を拡大しました。5時台に急行1本、6時台に特急3本と急行6本、7時台に特急3本と急行10本を運行します。複線区間としては大健闘しているといえそうです。
貴重なまとめ記事、ありがとうございます!
ただ常磐線ユーザーとしては記載内容に違和感が。
取手以南の快速運転エリアでは最早中距離列車も快速電車も違いがないので、早朝Biz観点では上りときわ位しか…
(ちなみに上野基準だと6時代の品川行きは1本、7時代だと4本の品川行きがあるので、強いて言えばこれかも?)